えむにわリソース

ITのスキマ的なあれこれを書きます。

AWS Lambda で SNS の通知をDiscordに投げるやつ

タイトルの通り、AWS Lambda で SNS の通知をDiscordに投げるやつです。 適当に探しても Python のサンプルばかりなので、Node.jsで作りました。 汎用的なので置いときます

CarrierWave を Google Cloud Storage で使おうとしたときに嵌まる罠

困難 CarrierWave で GCS を使おうとすると モデル保存時に wrong number of arguments (given 6, expected 4..5) という度し難いエラーが出る まとめ fog-google のGCPアクセスでJSON API を使った場合、copy_object メソッドで引数エラーが出る Gemがメン…

Google認証システムから任意のツールにワンタイムパスワードを引っ越す

はじめに スマホの機種変更のたびにワンタイムパスワードの管理が面倒ですね。 賢明な方は既に1Passwordなどにワンタイムパスワードを登録済みかもしれませんが、 最初にGoogle認証システムなどに登録してしまったら、引っ越すのも作り直すのも面倒になって…

Ruby on Rails 6.x + Omniauth でRedisのSessionを使う

Ruby on Rails5.2以降、 Redisのキャッシュ機能を標準サポートされました。 Rails の OAuth2 クライアントとして Omniauthを使った場合、 無策で実装するとCSRFエラーが出ます。 OmniAuth::Strategies::OAuth2::CallbackError (csrf_detected | CSRF detecte…

Rails6のcredentialをファイルから生成する方法

梅雨時になってすっかりRails触っている昨今ですが、いかがお過ごしでしょうか。 Rails6から導入された credentials 、使ってますか?便利ですね。大事な情報はどんどん隠蔽しましょう。 credentialsが何かの説明は、ここ とか ここ を読むと良いでしょう。 …

アバターセットアップ用のUnityプロジェクトテンプレートを作る

VKet4の最終日にこんな記事を書いています。 アバターのセットアップ、してますか? たくさんセットアップしていると、 繰り返し同じアセットをインポートしなければいけないのが最初の苦行ですね。 人類はコピペ前提のダミープロジェクトを作って凌いでいた…

Model Finalizer 070 blender 2.8 用パッチ

今回はblender使いの人向けの記事です。 ModelFinalizer を知っていますでしょうか。 gumroad.com 記者だったりモデラーだったりする佐藤カフジさんの作ったblenderアドオンです。 ボーンポーズコレクションをシェイプキーに一括変換したり、ウェイトを移植…

【SteamVR】HMD無しでOpenVRを初期化しようとして無理だった話

SteamVRなんもわからん… SteamVR 1.x の時代は、コントローラーの情報を無理やり取得できたのですが、 SteamVR 2.x になってからはHMD必須になったようです。 普通の人はここで NullDriver を設定して問題を回避します。 なんとかHMD無しでSteamVR.Input単体…

Valve Indexのコントローラーはバーチャル表現者の銀の弾丸足り得るか

本記事は VTuber Tech #1 Advent Calendar 2019 の7日目の記事です。 11月28日に日本でも購入可能となったValve Index、コントローラーで指の動きが取得可能なことが特徴です。 ゲームのための入力インターフェースとしてはとても優秀なものです。 しかし、…

WSLのpipenvでpython3.7を使う

Windowsネイティブで動かないpythonプロジェクトを動かすために、 WSLでpythonを導入しましたが、けっこう嵌ったので正常に動く方法をここに記します。 TL;DR pyenvに全てを委ねよ。さすれば救われん。 WSLの一番痛いポイントは、pipenvがWindowsネイティブ…

VRMのMeta情報を高速に取得する話 -第3回VRM勉強会-

ご無沙汰しています。 第3回VRM勉強会で話してきました。 今回はその内容を踏まえて VRM.QuickMetaLoader の使い方を解説します。 当時の発表スライドは以下です。 内容はスナック感覚で読み散らかせる程度の物なので、ご笑覧ください。 speakerdeck.com

Twitter の Search Suggest Banの症状と 闇の者の処世術 そして人間関係を破壊しかねないtogetter

全国3億3千万人*1のTwitter 民のみなさんこんにちは 以下のブログを読んで、かつて絶望の淵と人間不信のどん底に落ちたことを思い出したので、 調査した現象を整理しました。これを読んで、今後人間関係で間違いが起こらないための予防策となれば幸いです。 …

GWなのでGoogleDomainsでDDNS設定してみた

平成最後のゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか。 長期不在で各地に旅立つ前に、外から作業できるよう自宅環境をGoogleDomainsで登録した独自ドメインに割り当ててみました。 AWSのRoute53を使った方法はよく見るのですが、GoogleDomainsにも該当…

.NET Standardプロジェクトに対応した Xamarin.FormsのCarouselView(CollectionView)を使ってみた

世間ではXamarin.Formsの 4.0プレビュー版が入手可能になっています。 https://blog.xamarin.com/xamarin-forms-4-0-feature-preview-an-entirely-new-point-of-collectionview/ その中で CollectionView の機能更新があります。 中でも注目なのが CarouselV…

第一回VRM勉強会で登壇・展示しました

2月19日に行われた、VRM勉強会で登壇しました。 connpass.com 資料はGoogleDocsに上げています。 誰でもできる! VRMモデルセットアップ小技集 - Google スライド また、当勉強会での資料を一覧できるために、ニコナレの方にもあげています。 https://nicona…

LiveAvatar 3.0.0リリース

かなりご無沙汰しています LiveAvatarのバージョン3.0.0をリリースしました。 ダウンロードは以下からお願いします。 Releases · m2wasabi/LiveAvatar · GitHub 更新内容 設定UIのタブ化とレイアウト変更 ステージの移動制御ができるようになった ステージ切…

ライブラリやアセットを開発するときに気にしてること

本記事は、Unity #3 Advent Calendar 2018 13日目の記事です。 qiita.com 個人で開発をしていると、再利用可能な部品を切り出して軽率にオープンソースとして公開することができて幸せですね。 今回は自分がプロジェクトからライブラリとして切り出すときに…

バーチャルパペットのために作ったオープンソース・パブリックドメイン棚卸し祭り

本記事はVtuverTech AdventCalender の7日目の記事です qiita.com 軽く遅刻です… LiveAvatar2.0.0リリースしました! LiveAvatar2.0.0デキタヨ Releases · m2wasabi/LiveAvatar · GitHub ドキュメントと説明動画はこれからぼちぼち作られる予定です。 HMD要らず…

VRMLoaderUI 0.2 リリース

VRMLoaderUI を更新しました。 VRMをロードしたときに許可を求めるUI、アプリごとに作るの面倒なのでオープン化したものです。 今回は多言語対応の機能追加になります。 デフォルトでは日本と英語しかないですが、jsonファイルを追加することで他の言語にも…

技術書典5 で採ったニッチな分野の生存戦略

技術書典5、お疲れ様でした。 弊ブースにお越しいただいた方、立ち読みしてくれた方、さらには購入までしていただいた方、本当にありがとうございました。 電子書籍のみながら、100部程度頒布させていただきました。 またBoothでも公開しておりますので、興…

【技術書典5】ダウンロードカードのエラーのお知らせ~『VRM FANBOOK』を購入された方へ~

技術書典5のご参加ありがとうございました。 おかげさまで結構な方のお目に留まりました。 しかしながら、配布したダウンロードカードの中に、エラーがあることが発覚しました。 シリアル番号が11桁のダウンロードカードの方は連絡ください。 シリアルが合わ…

LinuxにGitHubの認証情報でユーザーを追加するスクリプト

全国300億のLinuxユーザーのみなさんこんにちは。 今回のテーマはクラウドで自動化フル活用の先進文明な人にはあまり関係のない話、ユーザー管理です。 ちょっとした作業用サーバとかで複数人で使いたいときとか、ユーザー管理が面倒ですね。 ユーザー名とパ…

そいえばXrLT Vol.2 で話してきてました

以下、ただの行動記録です。 おっさんがエモ散らかしてるだけで新しい知見があるわけではないので、 新時代の探究者の皆さんはこんなの見てないで各自頑張ってください。 7月27日に、xRLT Vol2があり登壇してきました。 hololens.connpass.com ヒロムさんが…

VRMアバター作成のためのワークフロー 初級編 「俺はアークトラスで行く!」

前の記事からだいぶ空いてしまいました。 今回はVRMのアバターの作り方(一からとは言っていない)を説明していきます。 VRMとは VRM - dwango on GitHub VRMとはオープンソースで公開された3Dアバターのためのファイルフォーマットです。 ドワンゴを中心に開…

技術書典4で無事生還したので振り返り

4月22日(日)に技術書典4が開催されました。 お陰様で、結果無事完売できました! 呪いのダンボールの嵩が増えなくて済みました。 それでは当日の様子を振り返ってみましょう。 表紙

技術書典4で Laravel環境構築本を頒布します。

TL;DR 技術書典4でLaravelの環境構築、TDD + PHPStormで爆速アプリ作成本出します。 みんな読んでくれ! 配置は(く13)です

明星和楽2018に出展してきました

明星和楽2018出展テーマ "High Tension Visualization" 去る3月30日、31日に明星和楽2018が開催されました。 myojowaraku.net その中でテクノロジーチームとして2日間、デモの体験・展示をさせていただきました。 僕含めて出展者は4人+1社。 出展者と出展内…

glTF Tools for VSCode を改造して glTF2.0のモデルをGrimoire.jsでプレビューする

本稿は Grimoire.js Advent Calendar 2017 の13日目の記事です。が、だいぶ遅刻気味ですね… はりきっていってみましょう。 TL;DR glTF Toolsを改造してGrimoire.jsの表示機能を追加してみました。 Grimoire.jsのglTF2.0簡易ローダーとしてかなりいい感じです…

Rift Core 2.0を触ってみた!

本稿は Oculus Rift Advent Calendar 2017 の9日目の記事です。 前日はnobuhikoさんで、HoloLensでARToolKitを使ってみた でした。 大事ですね。Vuforiaと違ってOSSで使えるので個人で気軽に無料アプリ出してライセンス赤字垂れ流すことはないんですね! 生…

Laravelの開発に最適なDockerCompose作ってみた

本記事は Laravel Advent Calender 2017 2日目の記事です。 前日の記事は @nunulk さんで Undocumented Laravel (1) Routing 編 - Qiita です。 興味深いRouteの話でしたね。Routeなのに道が整備されてなくて迷子になりそうですね。 TL;DR Laravelで開発する…