えむにわリソース

ITのスキマ的なあれこれを書きます。

【SteamVR】HMD無しでOpenVRを初期化しようとして無理だった話

SteamVRなんもわからん…

SteamVR 1.x の時代は、コントローラーの情報を無理やり取得できたのですが、
SteamVR 2.x になってからはHMD必須になったようです。
普通の人はここで NullDriver を設定して問題を回避します。

なんとかHMD無しでSteamVR.Input単体で動かせないか検証しました。

何故こんな不毛な検証をするのか

VRアプリ以外で、高性能コントローラーとしてVRコントローラーを使いたい
その際に余計なリソースを持ちたくない

環境要件

  • Unity 2018.4.13f1
  • SteamVR Unity Plugin 2.5.0
続きを読む

Valve Indexのコントローラーはバーチャル表現者の銀の弾丸足り得るか

本記事は VTuber Tech #1 Advent Calendar 2019 の7日目の記事です。

11月28日に日本でも購入可能となったValve Index、コントローラーで指の動きが取得可能なことが特徴です。
ゲームのための入力インターフェースとしてはとても優秀なものです。

しかし、バーチャル表現者の新しい手たりうる銀の弾丸か、結論から言うとベターですがベストではないです。

Indexコントローラーは、何が得意で何が苦手なのか、見ていきましょう。

続きを読む

WSLのpipenvでpython3.7を使う

Windowsネイティブで動かないpythonプロジェクトを動かすために、
WSLでpythonを導入しましたが、けっこう嵌ったので正常に動く方法をここに記します。

TL;DR

pyenvに全てを委ねよ。さすれば救われん。

WSLの一番痛いポイントは、pipenvがWindowsネイティブのpython.exeを掴みに行って死ぬところです。
これじゃぁ救われねぇ…

2019/12/13追記: pyenv反証記事*1が色々あるので*2、pyenv一択に断言することを辞めます。誰かこの戦争を終わらせてくれ…

  • TL;DR
  • セットアップ手順(正常系)
    • pythonのインストール
    • pyenvのインストール
    • pyenv,pipenvで使うライブラリのインストール
    • pipenvのインストール
  • pipenvの運用
    • 運用で使うバージョンのpythonをインストール
    • 作業ディレクトリで使うバージョンを指定
    • pipenvを実行
  • よくはまる地獄集
    • pipenvがvirtualenvの構築に失敗する
      • Windowsネイティブのpythonを掴みに行ってしまう
      • python3.7環境のvirtualenv構築に失敗してしまう
続きを読む

VRMのMeta情報を高速に取得する話 -第3回VRM勉強会-

ご無沙汰しています。

第3回VRM勉強会で話してきました。
今回はその内容を踏まえて VRM.QuickMetaLoader の使い方を解説します。

当時の発表スライドは以下です。
内容はスナック感覚で読み散らかせる程度の物なので、ご笑覧ください。

speakerdeck.com

続きを読む

Twitter の Search Suggest Banの症状と 闇の者の処世術 そして人間関係を破壊しかねないtogetter

全国3億3千万人*1Twitter 民のみなさんこんにちは

f:id:m2wasabi:20190521103044p:plain

以下のブログを読んで、かつて絶望の淵と人間不信のどん底に落ちたことを思い出したので、 調査した現象を整理しました。これを読んで、今後人間関係で間違いが起こらないための予防策となれば幸いです。

e-desutomo.hateblo.jp

Search Suggest Ban(以降SSBと呼ぶ)とは、検索結果から除外されてしまうShadowBanの一種のことで、 TwitterのAIが機械的に判別しているようです。

指定のアカウントがSSBされているかどうかは、以下のサイトで判断できます。

shadowban.eu

通常のShasowBanと異なり、時間で解除されるものではありません。現時点では恒久的なスティグマ(烙印)です。

ハッシュタグや画像を頻繁に投稿していると判断されるようです。

詳細についてみてみましょう。

続きを読む

GWなのでGoogleDomainsでDDNS設定してみた

f:id:m2wasabi:20190429114754p:plain

平成最後のゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか。

長期不在で各地に旅立つ前に、外から作業できるよう自宅環境をGoogleDomainsで登録した独自ドメインに割り当ててみました。

AWSのRoute53を使った方法はよく見るのですが、GoogleDomainsにも該当の機能は組み込まれています。

やってみましたがとても簡単でした。 早速具体的な方法を見て行きましょう。

続きを読む

.NET Standardプロジェクトに対応した Xamarin.FormsのCarouselView(CollectionView)を使ってみた

f:id:m2wasabi:20190319144458p:plain

世間ではXamarin.Formsの 4.0プレビュー版が入手可能になっています。

https://blog.xamarin.com/xamarin-forms-4-0-feature-preview-an-entirely-new-point-of-collectionview/

その中で CollectionView の機能更新があります。 中でも注目なのが CarouselView の実装です。

Xamarin.Forms.CarouselView というライブラリがあったのですが、 .NET Standardに対応しておらず、 PCLプロジェクト非推奨な現在においては空前のカルーセルロストだったのですが、ようやく公式にお目見えです。

なお、若干のToDoコメントが見られるものの、既にコードが Xamarin.Forms 3.6 でも実装されているため、 安定版でもプレビュー機能を有効にすることにより動かすことが出来てしまいます。

それでは使い方を見ていきましょう。

続きを読む